令和7年度の熊による死亡者数は13人となっています(2025.11.5時点)
ここでは環境省発表のデータをグラフにして紹介します。
被害人員について10月のデータを修正(11月19日更新速報値に基づく)
クマに関する各種情報
環境省公表データに基づくグラフ
(2025年10月末時点)
※ 暫定値のため変更されることがあります
…
※ 出没数は都道府県ごとにそれぞれ異なった方法(警察への通報件数、市町村からの情報など)により取りまとめたものです
※ 北海道は出没件数の公表は行っていないため、データに含まれていません
※ 速報値であるため変更されることがあります
…
2025年度発生のクマによる死亡事故
【1】6月22日 長野県大町市: タケノコ採り中の46歳男性が襲われ死亡
事案の詳細
6月22日午前10時前、長野県大町市八坂の山林(竹やぶ)で、タケノコ採りをしていた男性2名がツキノワグマに襲われました 。このうち46歳の男性が顔面を噛まれるなどし、病院に搬送されましたが、多発外傷による出血性ショックにより死亡が確認されました 。同行していた70歳の男性も右肘を噛まれましたが、軽傷でした 。
情報ソース
【2】7月4日 岩手県北上市: 住宅地で81歳女性が襲われ死亡
事案の詳細
7月4日、岩手県北上市和賀町の住宅がある地区で、81歳の高齢女性がツキノワグマに襲われ死亡しました 。同地区では直前に住宅の車庫から米袋が奪われる被害が発生しており、塔をこじ開けて侵入する状況が似ていることから、関連が疑われる熊1頭が駆除されました 。
情報ソース
【3】7月12日 北海道福島町: 新聞配達員が市街地でヒグマに襲われ死亡
事案の詳細
7月12日午前3時前、北海道福島町の市街地で、新聞配達員であった佐藤健二さんがヒグマに襲われました 。佐藤さんは新聞配達中だったとみられ、襲撃から約2時間後、近くのやぶの中で発見されましたが、その場で死亡が確認されました 。
情報ソース
【4】7月31日 秋田県北秋田市: 障害者施設の入所者女性がゴミ出し中に襲われ、後に死亡
事案の詳細
7月31日午後10時半頃、秋田県北秋田市の障害者施設で、入所者の女性(70代)がゴミ捨て場でゴミを捨てようとした際、熊とみられる動物に襲われました 。女性は頭部から顔面にかけて大怪我を負い意識不明となっていましたが、8月20日に入院先の病院で死亡したことが確認されました。
情報ソース
【5】8月14日 北海道斜里町: 知床・羅臼岳登山道で登山者がヒグマに襲われ死亡
事案の詳細
8月14日午前11時頃、北海道・羅臼岳でトレイルランニングで下山中の26歳男性がヒグマに襲われ死亡。友人から200m先行し走行中に遭遇、叫び声を聞き駆けつけた友人がスプレー使用できず、茂みに引きずられる。翌日遺体発見、近くのヒグマを駆除(DNA一致)。食害目的とみられ、登山道は閉鎖。知床のヒグマ接近問題が浮き彫りに。
情報ソース
【6】10月3日 宮城県栗原市: キノコ採り中の75歳女性が襲われ死亡、1名行方不明
事案の詳細
10月3日午後1時半頃、宮城県栗原市栗駒文字の山林で、キノコ採りをしていた恒例の男女4人グループがツキノワグマに襲われました 。このうち75歳の清水江さんが血を流して倒れているのが発見され、その後死亡が確認されました 。遺体には顔や体に引っかかれたような傷があったと報じられています 。また、同行していた別の70代の女性1名が行方不明となっています 。
情報ソース
【7】10月8日 岩手県北上市: キノコ採りの男性が襲われ死亡、遺体の隣に熊
事案の詳細
10月8日午前10時頃、岩手県北上市の山林で、キノコ採りに出かけて行方不明となっていた男性(73歳の照井さん、または手類さんと報道)とみられる遺体が発見されました 。遺体には頭部などに噛まれたり引っかかれたような跡があり、警察が遺体を発見した際、その隣に熊がいたと報じられています 。
情報ソース
【8】10月10日 岩手県雫石町: キノコ採り不明の71歳男性が遺体で発見
事案の詳細
10月9日からキノコ採りに出かけたまま行方不明になっていた、71歳の藤原与吉さんの遺体が、10日午前7時ごろに雫石町長山の林で発見されました。遺体の後頭部や背中には引っかかれたような傷や爪の痕が残されており、熊に襲われたとみられています。
情報ソース
【9】10月16日 岩手県北上市: 温泉従業員男性が施設内で襲われ死亡
事案の詳細
瀬美温泉の60歳の男性従業員が10月16日に行方不明となり、翌17日朝、露天風呂から北西に約50m離れた山林(夏油川沿い)で遺体で発見されました 。
男性は露天風呂(男湯)を清掃中に熊に襲われたと推定され、現場には直径50cmほどの血痕が広がっていました 。遺体は損傷が激しく、体の一部がなくなっていたと報じられています 。発見時、遺体のそばにいた体長約1.5mの熊1頭が駆除されました 。
情報ソース
【10】10月24日 秋田県東成瀬村: 村中心部で4人連続で襲われ、38歳男性が死亡
事案の詳細
10月24日午前11時10分頃、東成瀬村の役場からわずか300メートルほどの村の中心部で、30代から70代までの男女4人が相次いで熊に襲われました 。畑で作業をしていた男女2名が襲われ、さらに助けに入った男性2名も襲われたとみられています 。4名はドクターヘリなどで搬送されましたが、このうち38歳の男性1名が搬送時意識不明で、その後死亡が確認されました 。他の3名も重傷です 。同日午後、現場付近で体長1.2mのメスの熊1頭がハンターによって駆除されました 。
情報ソース
【11】10月27日 岩手県一関市: 熊の被害通報、死亡確認、熊1頭を駆除
事案の詳細
10月27日午前10時43分、岩手県一関市厳美町字下リ松地内にて熊の被害通報が警察に入りました 。警察が現場に駆けつけ、被害者の死亡を確認しました 。同日、猟友会がわなの設置準備中に熊1頭が出現したため、午後1時55分に猟友会により駆除されました 。
情報ソース
【12】10月27日 秋田県秋田市: 山あいの側溝で損傷の激しい女性の遺体を発見
事案の詳細
10月27日午前11時頃、秋田市雄和萱ケ沢の山あいの田んぼが広がる地域で、住民が側溝にうつぶせで倒れている女性を発見し通報しました 。消防が駆け付けたところ、遺体は損傷が激しい状態で、その場で死亡が確認されました 。現場の近くでは、ほぼ同時刻に体長1.5mほどの熊1頭が目撃されており、警察は女性が熊に襲われた可能性が高いとみて捜査しました 。
情報ソース
【13】11月3日 秋田県湯沢市: キノコ採り不明の79歳女性が損傷の激しい遺体で発見
事案の詳細
11月2日午後から行方不明となっていた79歳の女性が、3日午前9時頃、秋田県湯沢市川連町の山林で遺体で発見されました 。女性は2日の朝、家族に「山に行ってくる」と電話で話しており、この時期によく近所の山にキノコ採りに出かけていたということです 。遺体は捜索中の市職員によって発見され、損傷が激しく、かまれたような痕があり、熊に襲われたと断定されました 。
情報ソース
クマの許可捕獲数
環境省公表データに基づく直近10年の許可捕獲数のグラフです。
※各件数は、令和7年9月末までの速報値です。
熊の許可捕獲数
(平成28年度〜令和7年度9月末)
ツキノワグマ
ヒグマ
ヒグマについては、平成23年度以前は非捕殺もありましたが近年は全て捕殺しています。
1962年から2024年3月までのクマによる死傷者177人のうち、駆除中の反撃が最多の66人を占めており、駆除する側も命懸けです。


コメント